株式会社ワンパートナーリレーションズ

社内活動

学習支援

勉強会・自習会

活動内容

ワンパートナーでは毎週水曜日を中心に勉強会を行っています。
JavaやSQLの勉強の他、資格試験の対策まで先輩社員が講師となって開催しています。
Webでの参加も勿論OK。

また同じ時間に”自習会”としてオンラインでつなぎながら、自身の課題に自由に取り組む時間を設けています。
常に新しいものが登場し、自ら学ぶ姿勢が大事な業界。
入退出自由ですので、この自習会をきっかけに学習を習慣にしましょう。

研究会

最新技術研究会(Unity)

活動内容

Unityを使ってVR空間をみんなで作れるように! 目指せ梅田ダンジョン完全再現!
実際にサンプルを作成し、Unity経験者が解説側に回ったりして知識を共有する場を設けます。
会社に寄って参加するも良し、Meetで自宅からでも気軽に自由に参加してます。
いつかはMetaQuestで動かしたい!!!!

社員の感想1

やっぱり一人では0から独学は時間が掛かったり難しいですが、分からないところを聞きやすいし、
何より動くと楽しくなります。

社員の感想2

会社で「最新技術の研究」の研究のためにMetaQuestを用意してもらいました!
早く自分の作ったものをVRゴーグルを通して見てみたい!

Python研究会withドローン

活動内容

普段仕事で使っていない言語で、今流行りのものやってみたい!
そういう思いで研究会として発足しています。
まずは触ってみるところからですが、Pythonで操作できるということでドローンも用意してもらいました。
他にもRaspberry Piと電子工作キットなども購入。環境そろってます!

社員の感想1

やはり新しい言語をやってみるというのは楽しいです。
今まで「JavaだとこうだったけどPythonだとこう」みたいなものから、Python特有の環境づくりなど刺激があって良いです。
今流行りのIOT分野の技術を身につけていきたいです。

社員の感想2

先輩社員に基礎的なところから教えてもらってやれるのは助かります。
他の人のサイトなども見ていましたが、何から手を付けて良いやら分からず興味を持てていませんでした。
「まずはこれをやってみよう」というところをリードしてもらえるて、とりあえず触ってみることができるので難易度も低く、動くのが楽しいです。

レクリエーション

フットサル、ボーリング、その他

活動内容

顔を合わせることが少ない中、
みんなで楽しみながら交流を深める機会としてレクリエーションを開いています。
毎年年末近くに、一同に集まって美味しい食事に舌鼓も。

社員の感想1

普段、運動する機会がないため体が動かないですが動くと楽しいです。

社員の感想2

運動後はご飯やお酒が美味しい!レクの後の食事も楽しく、箸もお酒も進みます。

楽しすぎて2軒目、3軒目と行く人も・・・!?

ページのトップへ
Copyright © One Partner Relations Co., LTD